
和歌山県・田村産の蜂久みかん
和歌山・有田の中でも特に恵まれた湯浅町田村地区!!温暖な環境と海からの潮風をうける南向きの段々畑で丹精こめて作られたこだわりの特選みかんです。
蜂久みかんは糖度はもちろんですが、剪定や摘果、土壌管理、マルチ栽培などの栽培技術を駆使し、召し上がった時の食味バランスや食感を考えたみかん作りを心がけております。
早生みかん | 11月中旬から収穫するみかんで、じょうのう(中の皮)が薄く甘みの強さが特徴です。 |
中生みかん | 12月上旬からの収穫するみかんで、早生よりも酸味が少なめで甘みが強く、少しじょうのう(中の皮)が厚めです。 |
晩生みかん | 12月中旬から収穫するみかんで、酸味と甘みのバランスがよく、コクがあります。じょうのう(中の皮)は中生よりも厚くなります。 |
その他の中晩柑 |
清見
3月上旬〜中旬にかけて収穫する中晩柑で、みかんより大きめの果実で、みかんのさっぱりとした甘酸っぱさとオレンジのみずみずしさがうまく合わさり、香りもよくジューシューで爽やかな味です。清見は、温州ミカン(宮川早生)とトロビタオレンジを交配させて作られたタンゴールです。 ※タンゴールとはオレンジとみかんを交配させたものです。
バー経営から一転、妻の実家のみかん農家へ転身。作るものがカクテルからみかんに代わってもこだわ
りは変わらず、美味しいみかん作りを目指す1973年生まれのアラフォー農家。夫婦二人三脚で美味しいみかん作りに励む。
生産者:北山幸男
〒643-0006
和歌山県有田郡湯浅町田238-1
TEL:0737-23-7466